『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』の動画配信サイトを紹介しています。
違法サイトを使わない無料視聴の方法も解説していますので、参考にしてください。
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』のアニメ動画はどこで見れる?配信サイトまとめ
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』のアニメ動画が視聴できる配信サイトをまとめました。
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』の配信方法は、次の2つがあります。
- 見放題配信
- レンタル配信
見放題配信は、月額料金を支払うことで、見放題対象作品を無料で見れる配信方法です。
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』のアニメ動画が無料で見れる見放題配信サイト比較
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』が見放題配信で見れる動画配信サイトは以下になります。
配信サイト | 月額料金 | 無料期間 |
---|---|---|
dアニメストア | 月額440円(税込) | 31日間無料 |
Amazonプライム・ビデオ | 月額550円(税込) | 30日間無料 |
Netflix | 月額880円(税込) | 30日間無料 |
Hulu | 月額1026円(税込) | 2週間無料 |
バンダイチャンネル | 月額1100円(税込) | 31日間無料 |
U-NEXT | 月額2189円(税込) | 31日間無料 |
アニメ放題 | 月額440円(税込) | 1ヶ月間無料 |
TELASA | 月額618円(税込) | 30日間無料 |
Abema | 月額960円 | 2週間無料 |
FOD | 月額976円(税込) | 2週間無料 |
かつてビデオパスだった動画配信サイトは、TELASAにサービス名称を変更しています。
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』のアニメ動画がレンタルで見れる動画配信サイト比較
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』のアニメ動画をレンタルで視聴できる動画配信サイトは以下になります。
配信サイト | レンタル価格 |
---|---|
niconico | 220pt |
GYAO! | 220円 |
DMM動画 | 220円 |
ビデオマーケット | 220円 |
MOVIEFULL+ | 200コイン |
1話あたり220円でレンタル視聴が可能です。
全話無料視聴可能!『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』のアニメ動画が見れるおすすめの動画配信サイト
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』のアニメ動画が全話無料で見れるおすすめの動画配信サイトをご紹介します。
おすすめの動画配信サイトは目的別に2つあります。
- ドラマや映画も合わせて楽しめるU-NEXT
- 最新アニメをいち早く視聴可能なdアニメストア
どちらも無料お試し期間がたっぷり31日間あるので、『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』と合わせて他の見放題作品を楽しむことができますよ。
ドラマや映画も合わせて楽しめるU-NEXT
U-NEXTは、国内最大級の動画配信サービスです。
見放題作品の数は、160,000本を超えるため、暇な時はたっぷりと動画を楽しむことができます。
U-NEXTは次の人気主要6ジャンルをバランスよく取り揃えているため、幅広い方におすすめできる動画配信サイトです。
- 国内ドラマ
- アニメ
- 邦画
- 洋画
- 海外ドラマ
- 韓流ドラマ
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』といったアニメ以外にもドラマや映画も好きな方におすすめです。
最新アニメをいち早く視聴可能なdアニメストア
dアニメストアは、アニメ配信に特化した動画配信サービスです。
その特徴として、アニメのWeb最速配信を多く行なっていることがあります。
dアニメストアで配信されるアニメは、他の動画配信サービスよりも早く配信されることが多く、地上波と同時もしくはそれよりも早いというケースが多いです。
そのため、『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』と合わせて、今季放送されるアニメをいち早く楽しみたいという方におすすめの動画配信サービスになります。
あの場面を見直したい!『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』各話のあらすじと配信サイト
第1話「防御特化と初戦闘。」
友人の理沙に誘われ、最新ゲームであるVRMMO『NewWorld Online』をはじめることにした楓。自身のキャラ名をメイプルとし、ダメージを受けるのは嫌だからと全ステータスポイントを防御力に極振り! 力もなければ走りも遅い、敵の攻撃も避けられない――そんなありえないシチュエーションを逆手に取って、次々とレアスキルをゲット! 防御力特化の新米冒険者・メイプルの物語が、いま幕を開ける!
第2話「防御特化とお友達。」
毒竜を倒し、レアな武具とスキルを手に入れたメイプル。防御力がさらに高まり、持っていたスキルも強化。意気揚々と最初のイベント、プレイヤー同士のバトルロイヤルに挑む。そして、楓を誘った張本人の理沙も、サリーとしてついにゲームに参加することになり……。
第3話「防御特化と二層攻略。」
カフェで出会った上級者プレイヤーのドラグ、ドレッドに教えてもらい、サリーと共にさらなるレアスキルの習得に向かうメイプル。しかし、思わぬところでサリーの弱点が露呈してしまう。クエストをこなし、レベルとスキルを上げながら、メイプルたちは次なる第二階層へと向かう。
第4話「防御特化と第二回イベント。」
いよいよ始まった第二回イベント。イズ謹製の新装備を手に、銀のメダルを求めてフィールドを探索するメイプル。サリーと共に向かった雪山の山頂で、顔見知りの冒険者のクロムと邂逅。しかし、その先にはイベントボスモンスターが待ち構えていた。氷を自在に操る巨大な怪鳥がメイプルたちに襲い掛かる!
第5話「防御特化と戦利品。」
突如、和装のプレイヤー・カスミに勝負を挑まれたメイプルとサリー。しかしメイプルの引き起こしたトラブルで、3人とも地下ダンジョンへと飲み込まれてしまう。さらに呪いのアイテムで、一緒に行動しなければならない制約を受けてしまったため、一時休戦。協力してダンジョンからの脱出を試みるのだが……。
第6話「防御特化と新戦力。」
新たにゲームに実装されたギルドを作ろうと、イズやクロム、前回のイベントで知り合ったカスミやカナデを勧誘するメイプル。次なるイベントに向け、もう少しメンバーが欲しいと思うメイプルは、双子のプレイヤー・ユイとマイに出会う。ところが二人とも、攻撃力にステータスを極振りしてしまい、まともに戦うことのできない初心者だった。
第7話「防御特化と強化。」
メイプルをマスターに置くギルド『楓の木』。ユイとマイのレベル上げに付き合って、メイプルはひたすらボスを狩り続ける。サリーたちもイベントに向けての準備に余念がない。久しぶりに一人になったメイプルは、とあるクエストに挑戦するが、思いがけない展開に。
第8話「防御特化と第三回イベント。」
第三回のアイテム集めイベントに苦戦するメイプル。平和なアイテム回収と思いきや、サリーたちが心配したとおり、メイプルはまたも誰もが予期しない展開に。転移の魔法陣を抜けた先、そこに現れたのは、なんと隠しボスの悪魔! 丸呑みにされてしまったメイプルは、悪魔の胃の中で溶かされていくのだが……。
第9話「防御特化と第四回イベント。」
悪魔の力に加え、超強力なスキル『機械神』も得たメイプル。とうとう始まる第四回イベントのギルド対抗戦に向け、メイプルたちは意欲を燃やす。しかし、最強プレイヤー・ペインの率いる『集う聖剣』、あるいはカリスマ力No.1のミィがギルドマスターの『炎帝ノ国』など、有力ギルドは多数。メンバー数では遠く及ばない小ギルド『楓の木』が立てた作戦は――
第10話「防御特化と出撃。」
スキルや能力がバレる前に、先行逃げ切りを図るメイプルたち。少数精鋭での奇襲により、次々とオーブが集められる。だがやはりギルド対抗戦、一筋縄ではいかない。カスミの前には『炎帝ノ国』のシンが、サリーの前には『集う聖剣』のフレデリカが立ちはだかる。そして拠点を守るユイとマイたちにも、侵略者の影が近付いてくるのだった。
第11話「防御特化と強敵。」
『炎帝ノ国』との闘いを優位に進めるメイプルたち。だが、その最中、ギルドマスターのミィが駆けつける。強力な炎の攻撃でメイプルを圧倒するミィ。全力で立ち向かうメイプルだったが、『炎帝ノ国』のメンバー・マルクス、ミザリーたちの足止めを受け、ミィの放った炎の檻に捕われてしまう。
【最終話】第12話「防御特化とつながり。」
大ギルドの利点を捨て、『楓の木』に少数での奇襲を仕掛けた『集う聖剣』のペインたち。だが、そんな最強プレイヤーを迎え撃つメイプルたちも、ここまで来た以上、一歩も引くわけにはいかない。トップクラスのスキルが応酬するパーティーバトル。ペインの剣技に翻弄されるメイプルは、耐え続ける中、勝機の一瞬を狙う。
小説家になろうで人気のVRMMO作品『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』をアニメで楽しもう
『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』は、小説家になろうで2016年6月から連載が行われているVRMMOジャンルの作品です。
小説家になろうでも特に人気があるVRMMOで、累計ランキング上位を獲得しています。
SAOのようにハラハラしたVRMMOではなく、ほのぼのした展開が見所と言えるでしょう。
小説家になろうでは、他にも面白い作品が多くアニメ化されています。
気になる方は、次の記事で小説家になろう発のアニメ化作品を紹介していますので、ご覧ください。
【2020年最新版】小説家になろうアニメ化作品一覧|ランキング形式で紹介