• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

きつねびより logo

  • お問い合わせ
きつねびより / 未分類 / フローとプロセスの違いは?要点を抑えれば使い方に迷わない

フローとプロセスの違いは?要点を抑えれば使い方に迷わない

公開日:2019年7月3日 最終更新日:2020年9月23日

フローとプロセスの違いを解説します。

よく業務フローや業務プロセス、作業フローや作業プロセスなどと資料などに書かれていることを見かけると思います。

そこで自分が資料作成を行う際に「フロー」と「プロセス」のどちらを使用したら良いか悩むでしょう。おそらくどちらも「流れ」というイメージがあるからです。

まずは「フロー」と「プロセス」の意味をおさえておきましょう。

フロー【flow】
①流れ。
weblio辞書
プロセス【process】
①物事を進める手順。
②物事が変化するときの経過。物事が進む過程。
weblio辞書
  • フロー・・・流れ
  • プロセス・・・過程・手順

つまりプロセスは流れを含めて物事を進めるための過程を詳しく書きたい時に使うのが、意味合い的に妥当な使い方と言えるでしょう。

フローを使いたい場合は、流れだけを書くべきであり、流れごとの詳細は書くべきではないということです。

漫画好きの方はこちらもチェック!
「金色のガッシュ!!」続編開始!
連載開始から20周年を迎える名作「金色のガッシュ!!」の続編「金色のガッシュ!!2」が始まりました。「金色のガッシュ!!2」では、ガッシュたちが戦った魔界の王を決める戦いの後が描かれています。1話目から衝撃の事実が明らかになるなど、金色のガッシュ!!を読み終えた方が気になる展開となっています。「金色のガッシュ!!2」は、Amazonや漫画アプリ「マンガBANG」で1話無料で読むことができます。
金色のガッシュ!!2
金色のガッシュ!!2
いますぐ「マンガBANG」で読む
マンガ大賞2021決定!
マンガ大賞2021が山田鐘人先生による「葬送のフリーレン」に決まりました。「葬送のフリーレン」は、勇者たちと冒険を共にしたエルフが、勇者たちの死後も生き続ける後日談を描いたファンタジー漫画です。読んでいて切ないけど温かい気持ちになれるそんな漫画です。「葬送のフリーレン」は、アプリ「サンデーうぇぶり」で全話基本無料で読むことができます。
葬送のフリーレン
葬送のフリーレン
いますぐ「サンデーうぇぶり」で読む
新作漫画アプリ!
双葉社から2020年12月に漫画アプリ「マンガがうがう」がリリースされました。「小説家になろう」作品のコミカライズが多く掲載されているモンスターコミックスなどの漫画を基本無料で楽しめます。「異世界」「悪役令嬢」などの「小説家になろう作品」が好きな方におすすめの漫画アプリです。
マンガがうがう
双葉社の人気マンガを毎日読める漫画アプリ!

カテゴリー:未分類

Previous Post: « iPhoneの電池残量の数字(パーセント)を表示する方法|消えたと焦ってる方はいますぐ確認!
Next Post: 【Photoshop】インデックスカラー画像をRGBカラーモードに変換する方法 »

Primary Sidebar

最新ニュース

  • 『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』がマガポケで全話無料(2023年2月3日まで)
  • マガポケで『クッキングパパ』の無料配信開始(500話無料※チケット対象話含む)
  • 『日曜日のいちごちゃん』がマガポケで無料配信開始
  • 『三億円事件奇譚 モンタージュ』がマガポケで3巻分無料配信【2023年2月1日まで】
  • 『立ち飲みご令嬢』がマガポケで無料配信開始
アニメ好きにおすすめの記事
  • 【2021年最新版】小説家になろうアニメ化作品一覧|ランキング形式で紹介
マンガ好きにおすすめの記事
  • 無料漫画が豊富に読める!お金がかからない漫画アプリのおすすめ30選
アプリ好きにおすすめの記事
  • 広告で何度も見る放置少女は全然違うゲームだった(感想・評価)

最近の投稿

  • 「トニカクカワイイ」を全話無料で読める漫画アプリを紹介
  • 【最新話】漫画『異世界迷宮でハーレムを』62話のネタバレ・感想
  • 漫画『異世界迷宮でハーレムを』61話のネタバレ・感想
  • 漫画『異世界迷宮でハーレムを』60話のネタバレ・感想
  • 漫画『異世界迷宮でハーレムを』59話のネタバレ・感想

カテゴリー

  • 漫画
  • アニメ
  • ライトノベル
  • 漫画アプリ
  • ゲームアプリ

お問い合わせ|プライバシーポリシー
Copyright © 2023・きつねびより