• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

きつねびより logo

  • お問い合わせ
きつねびより / 未分類 / パーセント(%)を含む文字列ってどんな意味?変換方法はあるの?

パーセント(%)を含む文字列ってどんな意味?変換方法はあるの?

2020年1月22日 2020年1月22日

インターネットを見ている時に次のようなパーセント(%)を含む文字列を見て何か意味があるのか、ただのシステムのバグなのか気になった方もいるでしょう。

%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD

実はこのパーセント(%)を含む文字列にはちゃんとした意味があります。

目次 非表示
1 パーセント(%)を含む文字列はURLエンコードされた文字列
2 パーセント(%)を含む文字列を日本語に戻すにはURLデコード
3 URLエンコードまたはURLデコードする方法は?
4 なぜパーセント(%)を含む文字列にする必要がある?

パーセント(%)を含む文字列はURLエンコードされた文字列

パーセント(%)を含む文字列は、URLエンコードという技術を使われて日本語が変換された文字列になります。

例えば、先ほどの「%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD」という文字列は、元の「きつね」という日本語がURLエンコードされた文字列になります。

パーセント(%)を含む文字列を日本語に戻すにはURLデコード

「きつね」という文字列を「%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD」というパーセント(%)を含む文字列に変換する仕組みはURLエンコードと言います。

それでは、「%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD」を「きつね」という日本語に戻すにはどうしたら良いのでしょうか。

それには、URLデコードという仕組みを利用します。

つまり、URLエンコードとURLデコードは二つあって初めて意味がある技術になります。

URLエンコードまたはURLデコードする方法は?

Webツールが提供されています。こちらのページよりURLエンコード・デコードが行えます。

なぜパーセント(%)を含む文字列にする必要がある?

日本語URLの場合、認識されないケースがあるためです。

そのため、URLエンコードを利用して日本語を半角記号・英数字に変換し、のちにURLデコードで日本語に戻すことで回避するという仕組みです。

漫画好きの方はこちらもチェック!
新作漫画アプリ!
双葉社から2020年12月に漫画アプリ「マンガがうがう」がリリースされました。「小説家になろう」作品のコミカライズが多く掲載されているモンスターコミックスなどの漫画を基本無料で楽しめます。「異世界」「悪役令嬢」などの「小説家になろう作品」が好きな方におすすめの漫画アプリです。
マンガがうがう
双葉社の人気マンガを毎日読める漫画アプリ!

カテゴリー:未分類

Previous Post: « 追い出された万能職に新しい人生が始まりました|漫画1話のネタバレ・感想
Next Post: マギアレコードの見逃し配信はどこで見れる?無料でアニメを見る方法をご紹介 »

Primary Sidebar

アニメ好きにおすすめの記事
  • 【2020年秋アニメ】放送日・配信日情報まとめ
  • 【2020年夏アニメ】見逃し配信情報まとめ
  • 【2021年最新版】小説家になろうアニメ化作品一覧|ランキング形式で紹介
マンガ好きにおすすめの記事
  • 無料漫画が豊富に読める!お金がかからない漫画アプリのおすすめ29選
  • ウェブで漫画がタダで読める!おすすめの無料Webコミック配信サイトまとめ

最近の投稿

  • 漫画『裏世界ピクニック』1巻分無料公開【2021/2/12まで】
  • 『DAYS』完結記念で10巻分無料【2021/1/26まで】
  • 【ダンまち】ダンメモで登場した『ナイト・オブ・ナイト』とは?
  • 『ダンまち』ベルの両親がついに判明!ゼウスとの関係は?
  • TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season』後半クールの見逃し配信情報|おすすめの動画配信サイトはどこ?

お問い合わせ|プライバシーポリシー
Copyright © 2021・きつねびより