インターネットを見ている時に次のようなパーセント(%)を含む文字列を見て何か意味があるのか、ただのシステムのバグなのか気になった方もいるでしょう。
%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD
実はこのパーセント(%)を含む文字列にはちゃんとした意味があります。
パーセント(%)を含む文字列はURLエンコードされた文字列
パーセント(%)を含む文字列は、URLエンコードという技術を使われて日本語が変換された文字列になります。
例えば、先ほどの「%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD」という文字列は、元の「きつね」という日本語がURLエンコードされた文字列になります。
パーセント(%)を含む文字列を日本語に戻すにはURLデコード
「きつね」という文字列を「%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD」というパーセント(%)を含む文字列に変換する仕組みはURLエンコードと言います。
それでは、「%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD」を「きつね」という日本語に戻すにはどうしたら良いのでしょうか。
それには、URLデコードという仕組みを利用します。
つまり、URLエンコードとURLデコードは二つあって初めて意味がある技術になります。
URLエンコードまたはURLデコードする方法は?
Webツールが提供されています。こちらのページよりURLエンコード・デコードが行えます。
なぜパーセント(%)を含む文字列にする必要がある?
日本語URLの場合、認識されないケースがあるためです。
そのため、URLエンコードを利用して日本語を半角記号・英数字に変換し、のちにURLデコードで日本語に戻すことで回避するという仕組みです。
漫画好きの方はこちらもチェック!
「金色のガッシュ!!」続編開始!
マンガ大賞2021決定!
マンガ大賞2021が山田鐘人先生による「葬送のフリーレン」に決まりました。「葬送のフリーレン」は、勇者たちと冒険を共にしたエルフが、勇者たちの死後も生き続ける後日談を描いたファンタジー漫画です。読んでいて切ないけど温かい気持ちになれるそんな漫画です。「葬送のフリーレン」は、アプリ「サンデーうぇぶり」で全話基本無料で読むことができます。
新作漫画アプリ!
双葉社から2020年12月に漫画アプリ「マンガがうがう」がリリースされました。「小説家になろう」作品のコミカライズが多く掲載されているモンスターコミックスなどの漫画を基本無料で楽しめます。「異世界」「悪役令嬢」などの「小説家になろう作品」が好きな方におすすめの漫画アプリです。