2019年12月22日にリリースされたスマホゲーム『D-MEN ザ ディフェンダー』の紹介と実際にプレイしてみたレビューになります。
『D-MEN ザ ディフェンダー』は様々なステージを挑戦していくタワーディフェンスゲームです。
それでは、実際はどんなゲームか気になる方も多いと思いますが、ぜひ参考にしてみてください。
『D-MEN ザ ディフェンダー』ってどんなゲーム?
『D-MEN ザ ディフェンダー』は英雄を配置して、敵と戦っていくタワーディフェンスゲームです。
プレイヤーは様々な英雄と共に冒険の旅に出かけ、地球を侵略から守っていきます。
TDモード・戦略性の高いバトル
プレイヤーは、自分戦略で無限の組み合わせを作り、それぞれ異なる能力を持っている英雄にあわせて戦略を決め、地球を守ります。
このゲームでは、自分で戦略を考えたり、英雄の立ち位置を調整したりなど、色んな楽しみ方ができます。
最初は簡単にクリアできますが、ゲームを進めていくと、より戦略が必要になります。
単に戦闘力が高くても、星3評価取れない時はあります。
自分で英雄たちのスキルを考えてきちんと配置することが大切です。
放置モード・オフラインでも豪華報酬
このゲームでは、オフラインでも自分の英雄チームが自ら戦ってくれます。
オフラインでも豪華報酬がもらえますよ。
ちょうどいい難易度・やり込み要素満載
このゲームは操作方法が簡単で、かつ難しすぎず、簡単すぎず。
難易度がちょうどいい感じのTDゲームで、キャラクターの育成や強化要素も豊富。
ゲーム内容は結構シンプルですが、地味に面白くて毎日の空き時間についやってしまいます。
D-MEN ザ ディフェンダーの序盤の流れ
まずは、チュートリアルに沿って、ゲームを進めましょう。
出陣する英雄を選び、右の「バトル」ボタンをタップして戦いを始めましょう。
英雄を選んで、バトルエリアに派遣してください。
英雄によって、スキルが異なるため、ちゃんと戦略を考えて立ち位置を決めましょう。
英雄派遣は100枚のコインを消費します。
敵を倒すと、コインがもらえますので、少し待っていれば、次の英雄を派遣するコインがたまります。
右の終点に表示されるハートの数は、敵が終点まで行ったら-1されます。
ハートの数が0になると、ゲームオーバーになるので、気をつけてください。
ステージをクリアすると、英雄強化石など豪華報酬がもらえます。
英雄には制御タイプ、グループ攻撃タイプ、単体攻撃タイプの3つの種類があります。
それぞれの特徴にあわせて、英雄たちポジションを決めることが重要です。
ゲームを進めて行くと、敵がどんどん強くなるので、英雄のレベルを上げてください。
「英雄昇進」で英雄ステータスが大アップします。
スキルも解放されますので、強敵と戦う前にしておくといいですね。
これで、チュートリアルは終了になります。
自由に探索してみましょう。
ちなみに、そのままステージにチャレンジしていき、3-1までクリアするとガチャが引けるようになります。
それじゃ、早く冒険の旅に出かけましょう。
『D-MEN ザ ディフェンダー』:評判・皆のレビュー
記事作成時点の評価はAppStore☆4.7、GooglePlay☆3.7とまずまずな感じでした。
ここでは、AppStoreのレビューを一部紹介します。
ぼくは軽く1000円程度課金してますが、無課金でも時間掛ければ強くなれます。
無課金でもガチャ石が手に入りやすいので頻繁に10連が引ける
TDゲームとしても完成度が高く、ゲームを進めていくとキャラの配置など考えて置かなければ、星3評価でクリアできないようになっている。
育成が楽しいです。
やり込み要素もほどよくあってハマります。まだ始めたばかりですが、サクサク感は良し。キャラも自分は好きなグラなのでこれも良し。
今のところ悪いところは無いかなという感じです。タワーディフェンス系のゲームは色々面倒臭いと思っていましたが、意外とサクサクできていいかも。まだやり始めたばかりなので、細かいところは分かりませんが、暇潰しにピッタリかなぁと思います。
高評価なレビューとしては、「サクサクできていい」「無課金でも楽しめる」「やり込み要素がある」などが多かった印象です。
TDゲームとして完成度が高く、サクサク進めるゲームやTDゲーム好きならおすすめしたいですね。
課金しなくてもそこそこ遊べますが、まだ始めたばかりなので星3くらいです。
日本語への翻訳おかしなところやショップが$なので課金する人は注意が必要です。
本日ショップ→リーグから嵐の翼を購入したのに反映されずコインだけ減りました。対策、対応お願いします。
低評価レビューとしては、「日本語翻訳の問題」や「課金したのに反映されない」などがありました。
私がプレイした中では、特に気になるような問題は発生しませんでした。
ガチャ・リセマラ情報
『D-MEN ザ ディフェンダー』のガチャ要素は英雄のみです。
「ヴァルハラ」と呼ばれているガチャには、通常召喚・エピック召喚・フレンド召喚があります。
排出確率は下記をご参照ください。
エピック召喚出現率
星5,4%
星4,29%
星3,67%
ノーマル召喚出現率
星5,4%
星4,29%
星3,67%
星2,34%
星1,55%
友情召喚出現率
星5,4%
星4,10%
星3,54%
星2,32%
リセマラについては、通常のアンインストールのやり方で可能です。
ただ3-1までクリアする必要があるため、所要時間が多めです。
『D-MEN ザ ディフェンダー』レビューまとめ
このゲームの特徴
・TDモード・戦略性の高いバトル
・放置モード・オフラインでも豪華報酬
・ちょうどいい難易度・やり込み要素満載
レビュー・まとめ
このゲームはサクサク進めるゲームが好きな方にピッタリで、TDゲームとしてもかなりの良作です。
キャラの配置を考えたり、育成・強化に時間をかけたりするのも楽しかったです。
無課金でも十分楽しめるので、ぜひやってみてくださいね。
アプリ名 | D-MEN ザ ディフェンダー |
---|---|
ジャンル | タワーディフェンス |
公式ツイッター | @DMen_JP |
ダウンロード | iOS / Android |
ジャンル別のおすすめアプリ:
RPG / MMORPG / 放置ゲーム / 三国志
