2020年12月17日に正式サービスが開始されたスマホゲーム『ファンタジア・リビルド』のプレイレビューと紹介になります。
『ファンタジア・リビルド』はファンタジー文庫の様々なキャラが集結するクロスオーバーRPGです。
『ファンタジア・リビルド』はどんなゲームなのか気になる方は、ぜひ参考にしてください。
『ファンタジア・リビルド』ってどんなゲーム?
『ファンタジア・リビルド』はファンタジー文庫の様々な人気作品を代表するキャラを集結するクロスオーバーRPGです。
ラノベやアニメ好きな方に絶対おすすめしたい一作です。
人気作品が多数登場
『ファンタジア・リビルド』では、様々な人気作を代表するキャラクターが登場します。
「空戦魔導士候補生の教官」から「ゲーマーズ!」「鋼殻のレギオス」「冴えない彼女の育てかた」「東京レイヴンズ」まで、人気作品が多数参戦します。
原作ファンも、普通にラノベが好きな方も楽しめる内容になっております。
アニメ風のキャラクター・美しいグラフィック
もう一つ大きな特徴は、アニメ風のキャラクターデザインとグラフィックです。
アニメ好きにはたまらない可愛い子が多く、個性豊かなキャラと共に冒険の旅に出かけられます。
人物の服装、表情からファンタジー世界の背景まで細かく描かれており、RPGとしてもかなりハイクオリティな作りです。
コマンドバトル・ド派手な必殺技
『ファンタジア・リビルド』の戦闘はコマンドバトルシステムを採用しております。
戦闘中の低頭身キャラクターを近くで見ることが可能で、動きやダメージを受けた時の反応、声が可愛くて素晴らしいです。
さらに、必殺技発動時のアニメーションもアニメ並びのクオリティで、しっかりしている品質ですね。
『ファンタジア・リビルド』の序盤の流れ
最初はキャラクターの性別を選択し、名前を決めましょう。
そして、チュートリアルに入ります。
チュートリアルが終了するまでのストーリーが結構あり、対話中のプレイヤーの選択よって各人物の反応も異なります。
それでは、チュートリアル中に知るべきことを紹介します。
まずはバトルシステムです。
バトルでは、キャラクターとエネミーが交互に行動することで進んでいきます。
「キャラパネル」を2回タップすると通常攻撃が選択でき、行動順番が表示されます。
スキルも1回すれば、選べるので、とても簡単です。
1回目のガチャを引きましょう。
星4のキャラが出ましたね。
次に、パーティ編集を行いましょう。
先ほどのキャラをエンデちゃんの左となりに配置してみてください。
バトルは特殊な条件でない限り7人で行うため、編成人数が不足した場合は、F小隊配備型ボン太くんが戦力を補ってくれます。
キャラの下にもう一つの枠は「フラグメント」を装備するための枠です。
キャラにフラグメントを装備させると、様々異なる効果が発生します。
次に、キャラ強化をしてみましょう。
ここでは、レベルや他のパラメータを個別に強化することができます。
「マスターコード・III」を使って、エンデちゃんのレベルを上げてみましょう。
そして、チュートリアルが終了になります。
ゲームの進め方がよくわからない場合は、メインクエストを進めてみるといいでしょう。
わからないこと「ガイド」や「ヘルプ」で確認してみてください。
それでは、この広大な世界を自由に冒険しましょう。
『ファンタジア・リビルド』:評判・皆のレビュー
記事作成時点の評価はGooglePlay☆2.9、AppStore☆4.2と評価に差がありました。
ここでは、AppStoreのレビューを一部紹介します。
ストーリー・・・個人的には満足。
ゲーム性・・・脳死ポチポチゲーではなく、頭使いながらやらなきゃなのでわりと楽しいです。難易度も今のところちょうど良いです。クロスオーバー作品なだけあり、ファンタジア文庫が好きな人には凄く楽しめる作品
ストーリーも序盤の流れではかなり面白いのでシナリオ好きには突き刺さります
プレイした感想としては、キャラ(ラノベ)に惹かれてやる分には良し。育成もステージもそこまで難易度は高くないのでキャラ育成ゲームとしては悪くない。
まずはこのゲームのシステムはかなりFGOに似ています。
ですが戦闘関係は全くの別物で、クエストスキップ機能もありますし、今後のアップデートでオート戦闘機能も追加されます。
探索機能もあるので時間経過で素材や経験値を入手する事も可能です。
高評価なレビューとしては、「ファンタジア文庫が好きな人は楽しめる」「ストーリーが面白い」「キャラに惹かれた」などが多かったです。
確かに、キャラクターは可愛い子が多かったです。
アニメ風のイラストも魅力的で、アニメやファンタジア文庫好きにはたまらないかと思います。
FGOと類似点が多いのでゲームとして見ると少しだけ、パクリというイメージが出てしまうので楽しみにくい点
戦闘毎のローディングが長い
低評価なレビューとしては、「FGOに似ている」「ローディングが長い」などがありました。
確かに、プレイしたみたところ、ローディングが長いと感じました。
ガチャ・リセマラ情報
『ファンタジア・リビルド』のガチャ要素はキャラです。
無課金でもチュートリアルをクリアすれば、ガチャが結構引けますので、楽しいです。
リセマラについては、再インストールすることで可能です。
『ファンタジア・リビルド』レビューまとめ
このゲームの特徴
・人気作品が多数登場
・アニメ風のキャラクター・美しいグラフィック
・コマンドバトル・ド派手な必殺技
レビュー・まとめ
『ファンタジア・リビルド』では、戦闘中に近くでキャラクターたちの表情・動きを観察したり、面白いストーリーを楽しんだりなど、色々な楽しみ方ができます。
特にファンタジア文庫好きやアニメ好きな方なら、一度やってみてほしいゲーム。
戦略などで頭を使いながらやっていくゲームなので、戦略系やファンタジーストーリー好きにもおすすめできます。
アプリ名 | ファンタジア・リビルド |
---|---|
ジャンル | 無くした世界を紡ぐRPG |
公式サイト | https://project-frb.jp/ |
公式ツイッター | @project_frb |
ダウンロード | iOS / Android |
ジャンル別のおすすめアプリ:
RPG / MMORPG / 放置ゲーム / 三国志
