• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

きつねびより logo

  • お問い合わせ
きつねびより / ゲームアプリ / 『三国志名将伝』プレイレビュー|美少女キャラクターが盛りだくさん!

『三国志名将伝』プレイレビュー|美少女キャラクターが盛りだくさん!

公開日:2021年2月19日 最終更新日:2021年2月19日

2020年11月19日に正式サービスが開始された『三国志名将伝』の紹介とゲームレビューになります。

『三国志名将伝』は全世界累計3000万ダウンロード数突破の三国志RPGです。

どんなゲームかきになる方は、ぜひ参考にしてください。

目次 非表示
1 『三国志名将伝』ってどんなゲーム?
1.1 簡単操作で100人超えの英雄たちを自由に育成
1.2 迫力満点のバトル・連携攻撃
1.3 武将陣容を自由に編成
1.4 美しいグラフィック・2Dキャラ
2 『三国志名将伝』の序盤の流れ
3 『三国志名将伝』の評判・皆のレビュー
4 ガチャ・リセマラ情報
5 『三国志名将伝』のまとめ

『三国志名将伝』ってどんなゲーム?

『三国志名将伝』は100人以上の伝説の名将を自由に育てる三国志RPGです。

プレイヤーは主君となって、様々な歴史上の英雄たちと共に戦っていきます。

簡単操作で100人超えの英雄たちを自由に育成

『三国志名将伝』では、貂蝉、関銀屏、星彩などの三国美少女から張飛、関羽などの名将まで自由自在に育成できます。

素材さえあれば、サクサクレベル上げができますので、サクサク遊びたい方にピッタリ。

レベル上げはもちろん、その他の育成要素も豊富で、やり込み系が好きならぜひおすすめしたいです。

迫力満点のバトル・連携攻撃

『三国志名将伝』では、ド派手なスキル、特定キャラたちの連携攻撃が楽しめます。

スピード感のあるバトル演出と爽快感もたまりません。

武将陣容を自由に編成

『三国志名将伝』の武将たちは最大6人まで編成できます。

強い武将を手に入れて、陣容に入れることが重要です。

美しいグラフィック・2Dキャラ

『三国志名将伝』のキャラクターは全員デザインがよくて、バトル時の生き生きしている2Dイラストも可愛らしいです。

グラフィック面は、他の三国RPGと比べてもかなりハイクオリティな一作です。

『三国志名将伝』の序盤の流れ

まずはストーリーから始めましょう。

さっそくですが、1回目の戦闘に入ります。

バトルはフルオートなので、他の作業と同時に進めることができます。

戦闘中のキャラクターたちも可愛らしいです。

次に自分のキャラクター(主君)を選択しましょう。

しばらくチュートリアルの指示に沿って進めていくことになります。

1回目のガチャ(登用)を引きましょう。

関銀屏が出ました。可愛いです。

関銀屏と星彩の連携攻撃「星月銀彩」が解放されました。

連携攻撃の縁を持つ名将が一緒に出陣すると、連携攻撃が発動して敵に大ダメージを与えられます。

ストーリーをクリアしていくと、大量の報酬を獲得できます。

宝箱から報酬を受領することを忘れずに。

武将のレベル上げもとても重要です。(武将レベルは主君レベルを超えられません)

武将を突破させると、戦力が飛躍的に上がりますので、素材集めが必要です。

名将録を開放させると、プレイヤーのステータスが大幅アップします。

もちろん、戦力もあがります。

これでチュートリアル終了になります。

何をするのかわからないプレイヤーは、まずストーリーをクリアしていって、武将たちを育成してください。

『三国志名将伝』の評判・皆のレビュー

調査した時点の評価はAppStore☆4.3、GooglePlay☆4.0と高めな感じでした。

ここでは、これから遊ぶ方の参考になりそうなレビューを紹介します。

3ヶ月くらい経つのでレビュー。 久しぶりに長く楽しめそうなアプリ。定時イベントが多く時間がある人は楽しめる。私はイベント参加率が低いがそれでもまぁまぁ強くなれる。
まず、育成にあたって同じキャラを大量に使います(突破や覚醒)が無料でも有料でもバンバン取れるのであまり気にしなくてOK。つまりリセマラとかは結果的に不要だった。キャラは余りますが育成アイテムは積極的に買ってもいいくらい足りません。
①無課金でも全然遊べる。 ②レベル上げれば戦闘速度アップもカットもあるのでかなり手軽。 ③毎日イベントがあるのでやることたくさんだが分かりやすく整理されている。 ④知識クイズなど戦力問わず純粋な三国志ファンが勝てるイベントもある。
①比較的SSRが出やすく、序盤は割と楽
②軍団などで協力も多々ある
③三国志のバトル以外にもミニゲームが多い
④赤武将(最高レア)がカケラでゲットしやすい
⑤元宝が思ったより集めやすい
⑥バトル中の背景や微妙な動き、技のリアルさ
⑦キャラクターで、リアルと鼻なしのゆるキャラみた
いなのの2つあり、可愛くもあり、カッコいい
⑧声優が豪華で、フルボイスなのもいい

高評価なレビューとしては、「手軽に遊べる」・「ミニゲームが多い」などが結構ありました。

確かにゲームとしては、かなりいい出来だと感じました。無課金でも楽しめます。

手軽に遊べるけれど、成長アイテムがいわゆるギルドコンテンツ限定なのでソロでは直ぐに頭打ちになる。
無課金でも十分楽しめます。 ただ皆さんが書いている通り、強化アイテム等が貰えるイベントやクエストは基本チーム戦なので、強いチームや大人数のチームに所属してないと一気に面白くないゲームになるかも。

低評価なレビューとしては、「強化アイテム等が貰えるイベントなどは基本チーム戦」が多かった印象です。

ガチャ・リセマラ情報

『三国志名将伝』のガチャ要素は武将です。

武将のガチャには「武将登用」と「UR武将登用」の2つがあります。

さらに、「武将登用」には「武将登用」・「名将登用」・「名将10連」が含まれております。

武将登用を引くには、種類によってそれぞれ「玉璧」・「元宝」・「登用書」が必要になります。

60玉璧=120円
1元宝=1玉璧

それぞれの提供割合については、以下の通りです。

・武将登用

・UR武将登用

リセマラについては、二つの方法があります。

①サーバー変更
②アンインストール

もちろん、サーバー数は決まっているので、リセマラ可能なサーバーを全て使った場合は②の方法しかありません。

『三国志名将伝』のまとめ

このゲームの特徴
・簡単操作で100人超えの英雄たちを自由に育成
・迫力満点のバトル・連携攻撃
・武将陣容を自由に編成
・美しいグラフィック・2Dキャラ

レビュー・まとめ

『三国志名将伝』は三国志ファンも手軽に遊べるRPGです。

バトルも基本フルオートなので、スピード感があります。

無課金でもキャラ育成、バトルなどを十分楽しめるし、暇つぶしに最適な三国志RPGです。

1人プレイでもチーム戦でも、それぞれ異なる楽しみ方ができます。

三国志ゲームの中でも、コンテンツが豊富な作品です。

アプリ名 三国志名将伝
ジャンル 三国志RPG
公式サイト https://meishoden.playbest.co.jp/
公式ツイッター @meishodenJP
ダウンロード iOS / Android

ジャンル別のおすすめアプリ:
RPG / MMORPG / 放置ゲーム / 三国志
おすすめゲームアプリ最新作
ウマ娘 プリティーダービー
育成シミュレーションゲーム
原神

カテゴリー:ゲームアプリ

Previous Post: « 『BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWA‪R』プレイレビュー【BBDW】
Next Post: 『イリュージョンコネクト』ってどんなゲーム?実際にプレイした感想・評価 »

Primary Sidebar

最新ニュース

  • 『実は俺、最強でした?』がマガポケで4巻分無料【2021年11月15日まで】
  • 『リアルアカウント』がマガポケで全話無料【2021年11月10日まで】
  • 単行本2巻発売記念!『無限ガチャ』がマガポケで10話無料【2021年11月10日まで】
  • 『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』がマガポケで全話無料【2021年12月24日まで】
  • TVアニメ放送開始記念『ブルーピリオド』がマガポケで全話無料【2021年10月24日まで】
アニメ好きにおすすめの記事
  • 【2021年最新版】小説家になろうアニメ化作品一覧|ランキング形式で紹介
マンガ好きにおすすめの記事
  • 無料漫画が豊富に読める!お金がかからない漫画アプリのおすすめ30選
アプリ好きにおすすめの記事
  • 広告で何度も見る放置少女は全然違うゲームだった(感想・評価)

最近の投稿

  • 【最新話】漫画『異世界迷宮でハーレムを』61話のネタバレ・感想
  • 漫画『異世界迷宮でハーレムを』60話のネタバレ・感想
  • 漫画『異世界迷宮でハーレムを』59話のネタバレ・感想
  • 漫画『異世界迷宮でハーレムを』58話のネタバレ・感想
  • 漫画『異世界迷宮でハーレムを』57話のネタバレ・感想

カテゴリー

  • 漫画
  • アニメ
  • ライトノベル
  • 漫画アプリ
  • ゲームアプリ

お問い合わせ|プライバシーポリシー
Copyright © 2022・きつねびより